Lesson

< 声楽レッスン >

 


●●● わかりやすくご指導します。 ●●●

 大学の授業では声楽の個人レッスンや公開レッスンの形のクラス授業、論文指導などがメインですが、自宅では、音楽を趣味として楽しみたい方々にも優しくわかりやすく初歩から声の出し方をお教えしております。発声法は、性別、声種にかかわらず、同じです。ソプラノから、アルト、テノール、バリトン、バスまで、どの声種、音域にも手ほどきをさせていただきます。

 楽譜の読めない方、自分がどんな声の種類なのかさっぱりわからない方、いわゆる音痴の方、どうしてもこの曲だけは人前で歌えるようになりたいという気持ちをお持ちの方など是非ご相談ください。

 また、合唱団には入っているが、基礎を学びたいという方もお気軽にご相談ください。

 70歳以上の方も大歓迎です。

もちろん、プロを目指す方(音大受験、オペラ歌手志望、ミュージカル歌手志望、オーディション受験対策、宝塚受験)もお教えしています。

曲を勉強するだけでなく、ボイストレーニングのみのご指導もさせていただいております。

グループレッスン(歌好きの仲間と、親子で、ご夫妻で、など)も行います。

レッスンの成果を発表する会を開催しています。「わたしの好きな歌」コンサート(年一回)

オペラ研究会コンサート: 著名なオペラのハイライトなどにキャストの一人として出演できるチャンスも夢ではありません。
(2004年度 「椿姫」 2回上演、 2005年 「カルメン」、2007年「魔笛」上演)
2013年は オペラ研究会コンサート 「椿姫」を上演します。

●●● レッスン ●●●

●●● レッスンのお問合せ ●●●

レッスンに関するお問合せは、 e-mail: nbs@bd.mbn.or.jp または、tel.03-3290-4352 までお願いします。

 

●●● 最近よくある質問 ●●●

最近は、下記のような疑問を持たれてレッスンにお越しになる方が多くなりました。皆さんの歌への熱い思いを感じさせていただいております。

質問 :

 

 歌のオーデション、受験のコース

  ミュージカルオーディション(劇団四季、宝塚、ユニバーサルスタジオ、サンリオピューロランドなど)、二期会研究生へのチャレンジなどオーディション対応のご指導をいたします。多数合格者を輩出しております。きちんとした発声で、きわだつ声づくり、長く歌っても疲れない声をつくり、合格をめざしましょう。

 シニアのための歌のコース

  「歌を習ってみたかった」、「ドイツ語、イタリア語、英語など外国語の歌を歌ってみたい」、「オペラのアリアを歌ってみたい」、「日本の美しい歌、懐かしい歌をうまく歌いたい」、そういう思いを心に抱いてはいらっしゃいませんか。ご希望の歌を、あなた様のペースにあわせてご指導させていただきます。音符が全く読めない方も、多数いらっしゃっています。

  クラッシック音楽を学ぶということにあまり深くこだわらず、とにかく美しい声を一緒に作っていきましょう。気持ちよく、爽やかな声で、長く歌っても疲れない声をめざしましょう。

 ダンサーのための声楽レッスンコース

 バレエ、ジャズダンスなどをメインに習得されていらっしゃる方、特に、ミュージカルや舞台を目指す方のための声楽レッスンも開講しております。(劇団四季、ユニバーサルスタジオのオーディション、宝塚受験にも合格実績を上げております。)舞台に必要な発声を初心者からステップアップレベルまで、ていねいにわかりやすく指導します。
 
  フェリス女学院大学 音楽学部演奏学科は クラッシックバレエのレッスンを開講しております。